全件データの情報記録媒体による提供
概要
全国分のデータファイルを送付いただいた情報記録媒体(DVD)に記録して提供しています。
提供する全件データファイルは、情報記録媒体によるデータ提供依頼書(以下「依頼書」といいます。)が法人番号管理室に到達する時期により異なります。
- 毎月1日から20日までに依頼書が到達した場合 依頼書が到達した日の前月末日時点のデータファイルを随時発送します。
- (注) 依頼書を収受してから概ね1週間以内に送付する予定です。
- 毎月21日から月末までに依頼書が到達した場合 依頼書が到達した日の当月末日時点のデータファイルを翌月上旬に発送します。
【例】
- 2月20日に当庁が依頼書を収受した場合、1月末日時点のデータファイルを発送
- 2月21日に当庁が依頼書を収受した場合、2月末日時点のデータファイルを発送
- アプリケーションID発行届出書兼情報記録媒体によるデータ提供依頼書ダウンロード(PDF/298KB)
提出方法
必要事項を記載の上、以下の添付書類と併せて提出先に持参又は郵送してください。
なお、持参いただく場合の受付は、月曜日から金曜日の午前8時45分から午後6時まで(土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日から1月3日)を除く)となっております。
- 情報記録媒体(詳細はこちら)
- 返信用封筒
宛名、宛先を記載した上で、所要額の切手を添付してください。
また、赤字で「折曲厳禁」と記載してください。
提出先
〒113-8582
東京都文京区湯島4丁目6-15 湯島地方合同庁舎
国税庁 長官官房企画課 法人番号管理室
手数料
手数料は不要です。
情報記録媒体
- 規格
DVD-R、DVD+R(サイズ:12cm、容量:片面4.7GB、12倍速の書き込みに対応したもの) - 記載方法
情報記録媒体のレーベル面に油性のフェルトペン等で、法人の場合は依頼者の法人名及び所在地、個人の場合は、依頼者の氏名及び住所を記載してください。
提出物の内容確認
法人番号管理室担当者が、提出された依頼書等提出物の内容確認を行います。提出物の確認に当たって、法人番号管理室担当者から、電話にて問い合わせをさせていただく場合がありますので、あらかじめご了承ください。
情報記録媒体の送付
提出物の内容確認を完了した後、情報記録媒体に全件データファイルを格納し、郵送いたします。
情報記録媒体により提供するデータファイルの名称等
情報記録媒体提供のデータファイルの命名規則
情報記録媒体により提供するデータファイルの命名規則は下表のとおりです。
データファイルのファイル名は、「都道府県コード」、「都道府県名」、「作成年月日」、「ファイル形式」及び「一連番号」で構成しており、具体的な値については、以下の1から4をご確認ください。
全件データは、指定したファイル形式の各都道府県及び国外のデータを、それぞれZip形式に圧縮し、情報記録媒体に記録しています(媒体格納ファイル)。
格納ファイル (CSV、XML共通) |
都道府県コード_都道府県名_all_作成年月日_k_c_ファイル形式[_一連番号].zip |
---|
CSV指定時 | 都道府県コード_都道府県名_all_作成年月日_k_c_ファイル形式[_一連番号].csv |
---|---|
XML指定時 | 都道府県コード_都道府県名_all_作成年月日_k_c_ファイル形式[_一連番号].xml |
- 「都道府県コード」及び「都道府県名」の組み合わせは下表のとおり。
都道府県コード
(半角数字)都道府県名
(半角英字)参考 01 hokkaido 北海道 02 aomori 青森県 03 iwate 岩手県 04 miyagi 宮城県 05 akita 秋田県 06 yamagata 山形県 07 fukushima 福島県 08 ibaraki 茨城県 09 tochigi 栃木県 10 gunma 群馬県 11 saitama 埼玉県 12 chiba 千葉県 13 tokyo 東京都 14 kanagawa 神奈川県 15 niigata 新潟県 16 toyama 富山県 17 ishikawa 石川県 18 fukui 福井県 19 yamanashi 山梨県 20 nagano 長野県 21 gifu 岐阜県 22 shizuoka 静岡県 23 aichi 愛知県 24 mie 三重県 都道府県コード
(半角数字)都道府県名
(半角英字)参考 25 shiga 滋賀県 26 kyoto 京都府 27 osaka 大阪府 28 hyogo 兵庫県 29 nara 奈良県 30 wakayama 和歌山県 31 tottori 鳥取県 32 shimane 島根県 33 okayama 岡山県 34 hiroshima 広島県 35 yamaguchi 山口県 36 tokushima 徳島県 37 kagawa 香川県 38 ehime 愛媛県 39 kochi 高知県 40 fukuoka 福岡県 41 saga 佐賀県 42 nagasaki 長崎県 43 kumamoto 熊本県 44 oita 大分県 45 miyazaki 宮崎県 46 kagoshima 鹿児島県 47 okinawa 沖縄県 99 kokugai 国外 - 作成年月日
作成年月日は、データの作成日を8桁の半角数字(西暦の年月日)で表示したものです。 - ファイル形式
「ファイル形式」の値は、下表のとおり表示します。「ファイル形式」の値
(半角英数)ファイル形式 参考
(文字コード)c2 CSV 形式 Shift-JIS c4 CSV 形式 Unicode x4 XML 形式 Unicode - 容量が大きいファイルの分割
圧縮前のファイルサイズが300MB を超過する場合、300MBごとに複数のファイルに分割した上でファイルを作成し、ファイル名に「01」から始まるファイル名の一連番号(2桁の半角数字)が追加されます。
なお、分割が発生しない場合には、ファイル名に一連番号は追加されません。
データ定義
情報記録媒体で提供するデータの項目及びデータ形式については、「基本3情報ダウンロード-ダウンロードファイルのデータ定義」の「リソース定義書」を確認してください。
ソート順序
情報記録媒体の全件データは、法人番号(昇順)でソートし、一連番号を設定しています。